上抜きオイル交換メリットしかない!DIYで上抜きオイル交換してみた!

※記事内にPRがあります

上抜きでオイル交換は、どのようなメリットがある?

逆に、上抜きでオイル交換のデメリットは?

下抜きでオイル交換する時と何が違うの?

このような疑問に答えます。

この記事の内容

・上抜き、下抜きオイル交換の違いが分かる

・上抜き、下抜きオイル交換のメリット&デメリットが分かる

・上抜きオイル交換に必要なもの、作業方法が具体的にわかる

記事の信頼性

今までオイル交換は下抜き派だった僕。

下抜きは重労働で嫌気が差したため、試しに上抜きオイル交換を実施。

めちゃくちゃ楽&簡単で一瞬で上抜きオイル交換派になりました!

もはや、下抜きオイル交換のメリットは一つもないと言い切れます。

それでは見ていきましょう。

そもそもオイル交換の上抜き、下抜きの違いって?

オイル交換の上抜き、下抜きってどんなものなのか曖昧になっていませんか?

そんな方はここから見てください。

上抜きオイル交換とは?

上抜きオイル交換とはオイルレベルゲージの穴からホースを入れてエンジンオイルを吸い取るというもの。

レベルゲージを差し込む穴はオイルパンに直接アクセスできるため、ここからオイルを吸い取ります。

昨今では、オートバックス等のカー用品店はほぼ上抜きでオイル交換をしています。

理由は後程ご説明します。

下抜きオイル交換とは?

下抜きオイル交換とはオイルが溜まっているオイルパンに付いているドレンボルトを外してエンジンオイルを抜くというもの。

オイル交換というとこちらをイメージされる方が多いのではないでしょうか?

下抜きオイル交換にはいくつかデメリットがあり、ジャッキアップや替えのドレンパッキンなど重労働&新しい部品が必要なります。

上抜きオイル交換のメリット・デメリットは

上抜きオイル交換のメリットとデメリットを説明していきます。

正直言って、デメリットは

上抜きオイル交換をできる車とできない車がある。

の一つだけで、デメリットは無いようなものです。

上抜きオイル交換のメリット①:用意する道具が少なくて済む

特に初めてDIYでオイル交換をする際は、様々な工具を用意しなければなりません。

上抜きオイル交換であれば、下抜きオイル交換よりも少なく安い工具で事足ります。

具体的に上抜きオイル交換で最低限必要な道具は下記の3点です。

上抜きオイル交換で必要な道具&経費

★上抜きオイルチェンジャー 3500円

★オイル処理用のポイパック 500円

★新しいエンジンオイル 4Lで2000円

合計 6000円

一方で下抜きオイル交換で必要最低限必要な道具は下記の6点・・

下抜きオイル交換で必要な道具&経費

★ジャッキ 7000円

★ウマ 3000円

★トルクレンチ 6000円

★パッキン 200円

★オイル処理用のポイパック 500円

★新しいエンジンオイル 4Lで2000円

合計18700円

このように上抜きオイル交換の方が圧倒的にコストが安いです。

下抜きオイル交換をするためのジャッキやウマは値段も高く、サイズも大きく収納場所に困ります。

上抜きオイル交換のメリット②:ジャッキアップ不要

上抜きオイル交換はジャッキアップが不要です。

これが最高のメリットかもしれません。

下抜きでオイル交換をする場合の大きなデメリットとして、スペース確保の為、ジャッキアップが必須となります。
※一部の車高の高い車を除く

正直に言って、車の下に潜り込んで作業を行うのはいくらウマを噛ませているとはいえ、恐怖心があります。

だって、突然地震が起きてウマが外れて車が落ちてくるということも無くはないじゃないですか( ;∀;)

それに、何度もジャッキアップしているうちにジャッキアップポイントも変形してくるので、なるべくジャッキアップは避けたいですよね。

上抜きオイル交換はジャッキアップが不要なので、上記のようなデメリットは全くのゼロです。

上抜きオイル交換のメリット③:オイルドレンボルトを舐める心配不要

上抜きオイル交換の大きなメリットとして、オイルドレンボルト(主にオイルパン側)を舐める心配がありません。

オイルドレンボルトを触りませんから当然といえば当然ですね。

下抜きオイル交換をする場合は、オイルドレンボルトを外して再び装着します。

ここで厄介なのが、オイルパンはアルミ(柔らかい)で作られていることが多いので、ネジ山を舐めやすいんです。

トルクレンチを使用して適切な力でボルトを締めていても、何度もオイル交換をしているうちにドンドンとオイルパン側のネジ山は脆くなっていきます。

もしネジ山をなめてしまったら、オイルパンごと交換するか、新たにネジ山を作成しなければならず、めっちゃお金がかかります・・。

しかも、直るまでは車を動かせませんから絶対に避けたいですよね。

しかし、上抜きオイル交換はドレンボルトを触ることはありませんから、上抜きオイル交換の大きなアドバンテージです。

上抜きオイル交換のメリット④:パッキン交換が不要

ここでいうパッキンというのはドレンボルトとオイルパンの間に入れるパッキン(ワッシャー)のことです。

基本的にオイルドレンボルトを一度外したらパッキンは交換する必要があります(変形するため)。

パッキン1枚の値段は200円程度と高くはありませんが、車種によって使用しているパッキンは違います

マイナー車種だとナカナカ見つからないことも・・・。

上抜きオイル交換であれば、オイルドレンボルトを外すことがありませんからパッキン交換もする必要がありません。

上抜きオイル交換のメリット⑤:作業が圧倒的に楽

5つ目のメリットとしては、下抜きオイル交換に比べて、上抜きオイル交換は作業が圧倒的に楽です。

上抜きオイル交換はレベルゲージにホースを突っ込んで、ポンプをシュポシュポするだけです。

一方で、下抜きオイル交換は

ジャッキアップ→車体の下に潜り込む→横になった体制で腕を上にあげてドレンボルトを回す→オイルのしぶきを浴びながらオイルを排出・・・

重労働を通り過ぎて、もはや苦行や

上抜きに比べるとデメリットだらけすよね(笑)

上抜きオイル交換ならば、このようなことは皆無です。

上抜きオイル交換唯一のデメリット:上抜きオイル交換できない車種もある

上抜きオイル交換唯一のデメリット。

それは上抜きオイル交換ができない車種があるということです。

特に最近の新しい車は要注意です。

友人のBMWなんかは電子制御でオイル量をチェックしているようで、オイルを入れる際もメーターのインフォメーションディスプレイを見ながらだそうです。

当然、オイルレベルゲージはついておりませんので、上抜きオイル交換はできません。

また、オイルレベルゲージが有っても、極端にゲージの直径が狭かったり、湾曲していたりすると、吸出し用のホースを入れられません。

一度オートバックスなどでオイル交換を依頼し、その時に上抜きでオイル交換をしてもらいましょう。

オートバックスなどで上抜きでオイル交換できれば、問題ありません。

上抜きオイル交換は完全にオイルを交換できるの?

上抜きオイル交換の一番心配なところは、オイルを完全に抜き取れているのか?

完全に新しいオイルに交換できているのか心配ですよね。

正直に言います。

完全に抜き取ることはできません!

オイルパン底面の形状は凹凸があり、管でオイル全量を吸い込むのは無理があります。

ですが、これは下抜きでオイル交換をした時にも同じことが言えます。

ドレンボルトは地面との接触を避けるため、横向きにボルトがついており、下抜きオイル交換をしても完全にオイルを抜き取ることができません。

いくら下抜きといえども、完全に抜き取ることはできません。

また、オイルパン以外にも(例えばエンジンヘッド)にもオイルが残ってしまいます。

つまり、上抜き、下抜きオイル交換問わず、多少は古いオイルが残ってしまうのです。

ですから、オイルを完全に抜き取ろうとすること自体が正直言って無駄な行為ですm(__)m

上抜きオイル交換をしてみよう!メリットしか感じないはず。

さて、それでは実際に上抜きオイル交換をしてみたので、解説していきます。

初めて上抜きオイル交換をしてみたのですが、なぜ今までしてこなかったのか疑問なくらい簡単で楽です。

正直、メリットしか感じませんでした。

まず必要なものは以下の5点。

これらのアイテムを使用してエンジンオイルを交換していきます。

上抜きエンジンオイル交換に必要なものリスト

★上抜きオイルチェンジャー

★ゴム手袋

★オイル処理用のポイパック

★新しいエンジンオイル

★オイルジョッキ

※これらの必要なものは下記にてどのように使用するか解説しています。

それでは作業開始です。

上抜きオイル交換 手順①:古いエンジンオイルを温める

エンジンオイルが硬いままだと、オイルチェンジャーでの吸い出しがうまくできません。

そこでアイドリングを短時間行い、温めておく必要があります。

コールドスタート(エンジンが温まっていない状態)の場合は

冬場➡5分

夏場➡2,3分

で丁度良く温まります。

※温めすぎるとオイルチェンジャーの破損につながりますので、時間を守ってください_(._.)_

上抜きオイル交換 手順②:古いエンジンオイルを吸い出す

いよいよエンジンオイルを吸い出します。

エンジンオイルは皮膚がんなどを誘発するので、作業前には手袋をするのがオススメ。

オイルチェンジャーに接続されている管をオイルレベルゲージの穴へ入れていきます。

この管は割と硬いので、多少レベルゲージの穴が湾曲していても押し込めばスルスルと入っていきます。

管を押し込んでいき、止まったらそこがオイルパンの最下部になります。

ここからオイルチェンジャーのポンプ動かして、オイルを吸い出していきます。

手動式のオイルチェンジャーは負圧を利用してオイルを吸い出すので、オイルを吸い出している間ずっとポンプを動かす必要が無いので楽です。

吸い込みが悪くなったと思ったら、ポンプを動かして負圧を高めます。

5分位でオイル抜き取り完了。

この車の規定量である4Lキッチリ抜けてます(^^)/

管を抜き取ってオイルレベルゲージを戻します。

上抜きオイル交換 手順③:新しいエンジンオイルを入れる

ここからは普通のオイル交換手順と変わりません。

オイルフィラーキャップからオイルを規定量入れれば、オイル交換完了です。

よほど高性能な車でない限りほとんどの車で使えるエンジンオイルです。↑

この時に、オイルジョッキがあるとめっちゃ楽です。

風があっても、オイルが周りに飛び散りませんし、何リットル入れたかというのが一目瞭然なので。

上抜きオイル交換 手順④:古いエンジンオイルを処理する

最後に古いエンジンオイルを処理します。

オイルチェンジャーにノズルをつけて・・・・

オイルポイに流し込みます。

オイルポイの中には布がたくさん入っておりオイルを吸い取ってくれます。

あとは、燃えるゴミとして出せばOKです。

まとめ:上抜きオイル交換メリットしかない!DIYで上抜きオイル交換してみた!

いかがでしたでしょうか。

上抜きオイル交換は下抜きオイル交換に比べると、比べ物にならないくらい楽で簡単です。

しかも車を壊してしまうというリスクもゼロなので、上抜きオイル交換は超オススメな方法です。

試してみる価値はめっちゃあります。

是非お試しください_(._.)_

コメント

タイトルとURLをコピーしました