燃費の差は近距離の場合大きな差にはなりませんが、遠出すると結構な違いになってきます。
私が持つ大型セダンと軽自動車でどれくらいガソリン代に差が出てくるでしょうか?
例として、私が住む都内から山中湖まで下道でドライブに行った際の事を考えてみましょう。
大型セダンと軽自動車の燃費の差
大型セダン、ホンダ レジェンド。この車の遠出した場合の燃費は8.7km/Lです。
軽自動車、スズキ アルト。この車で遠出した時の場合の燃費は24km/Lです。
その差はなんと2.76倍も違います。
遠出した時のランニングコストの差
ここで、私の自宅から山中湖までを往復した250kmの道のりを走った場合のガソリン代を考えてみましょう。
ホンダ・レジェンド
使用燃料:250km÷8.7km/L=28.7L
必要金額(ハイオク165円で計算):28.7L×165円=4736円
スズキ・アルト
使用燃料:250km÷24km/L=10.4L
必要金額(ハイオク154円で計算):10.4L×154円=1602円
生活の質が高くなる!
上記の計算を踏まえると燃費の良いアルトでドライブに行けば3134円も節約できることになります。
しかも、年間の自動車税やメンテナンス費を考えるといかに軽自動車のランニングコストが安いかわかると思います。
浮いた3000円で温泉へ行ってみたり、カフェでモーニングを取ってみと一日の質が向上しますよね?
スポンサーリンク
コメント